人気ブログランキング | 話題のタグを見る
muoto(日進市)

muoto(日進市)_a0278306_18131774.jpg自然の残る日進市の住宅街に、新築の計画を決められたO様。名古屋からのアクセス、ご実家も近いという利便性も決め手になったようです。ご夫婦2人とまだ小さなお子様2人の4人家族が暮らすのに、ちょうどいい暮らしを考えて延床105㎡(約32坪)の住まいとなりました。
1階はLDKにワークスペースを設けて、キッチンから続く使い勝手のいいパントリー、そこから洗面台への動線も通し、回遊性のある間取りにしました。さらに外部へアクセスできる納戸を用意。2階は各個室とWCL、ご主人の書斎と、プライベートな空間を大切に考えました。いつも家族が集うLDKは、南側に天井まである大きな木製の掃き出し窓をつくり、外部やお庭とのつながりを生み出し居心地のよい空間になります。
奥様が長く過ごすキッチンは、こだわりを詰め込んだオリジナルキッチンを採用。天板には質感のいいモールテックス、扉は他の建具と素材を合わせた素材を使うことで空間に馴染みながら、そこで料理をする家族が生き生きする風景を考えて設計しています。
建物は5寸勾配の三角屋根に、一部黒く塗装した木を外壁の仕上げとしました。外部と内部、そしてO様の人となりがリンクするような、優しい佇まいの家をつくっていきます。


■■物件データ■■
敷地面積:135.66㎡、建築面積:61.21㎡、延床面積:105.32㎡ 構造・規模:木造2階建

2016/12/17-19
muoto(日進市)_a0278306_18125536.jpgmuoto(日進市)_a0278306_18204989.jpg(左)地鎮祭が行われました。
(右)境界のブロック基礎を作っています。




2016/12/20-22
muoto(日進市)_a0278306_1865433.jpgmuoto(日進市)_a0278306_1871194.jpg(左)整地作業をしていきます。
(右)基礎遣り方です、これから建てる建物の位置を正確に出す為、非常に大切な工程です。




2016/12/26
muoto(日進市)_a0278306_16585850.jpgmuoto(日進市)_a0278306_16593865.jpg(左)大切な基礎の配筋を行っています。(右)ベタ基礎のコンクリート打設です。コンクリートは生き物、天候や温度など気を使います。




2017/01/21-24
muoto(日進市)_a0278306_17483852.jpgmuoto(日進市)_a0278306_1748597.jpg(左)年が明けて、床下配管を行いました。事前の位置確認が大切です。(右)土台伏せを行っています。さあいよいよ建て方がやってきます。




2017/01/27
muoto(日進市)_a0278306_1719121.jpgmuoto(日進市)_a0278306_17191394.jpg(左)本日、上棟です!(右)上棟、建て方(たてかた)、建前(たてまえ)、棟上げ(むねあげ)など言い方は様々ですが、家の大切な柱を建て、梁でつなぎ家のおおもとができる大切な日です。この日は大工さんもテンション上がる日です。その日のうちに屋根伏せまでします。




2017/02/01-02
muoto(日進市)_a0278306_1857743.jpgmuoto(日進市)_a0278306_18571740.jpg(左)上棟が終わったら、足場組をしてメッシュシートで家を覆います。突風などで物がお隣へ飛んだりしなように、また防音の役割もあります。職人さんの安全確保ももちろんです!(右)こちらはシロアリ防除の薬剤です。1mの高さまで防蟻剤を塗りました。見えないところだからこそ、しっかりと。




2017/02/03
muoto(日進市)_a0278306_1031432.jpgmuoto(日進市)_a0278306_10321659.jpg(左)ベランダ防水下地です。構造用合板12mmを張り、この上にケイカル板12mmを張ります。(右)大工さん作業中、サッシの取り付けです。複層ガラスは重いので設置も気を使います。




2017/02/06-08
muoto(日進市)_a0278306_18292082.jpgmuoto(日進市)_a0278306_18293298.jpg(左)1階部分の下屋(小屋根)の屋根を葺いています。瓦棒葺きで収めます。(右)ベランダのFRP防水の最中。黄色いは1層目の下塗りで、灰色のが仕上げになります。2層塗りにすることで防水層も厚く強くなります。




2017/02/11
muoto(日進市)_a0278306_11464588.jpgmuoto(日進市)_a0278306_1147650.jpg(左)ファイヤーストップ!!です。そのままの意味で、火事になった時に隣家に火が回らないようにする為の工事です。(右)サッシを取り付けている写真と同じ場所辺りを撮影。何が違っているでしょうか。答えは天井に下地(野縁)が組まれた所です。




2017/02/20
muoto(日進市)_a0278306_18333762.jpgmuoto(日進市)_a0278306_18334814.jpg(左)さて何の写真かというと、配管です。床から飛び出ている短い棒のようなものです。(右)こちらも断熱材か、床を撮っているのかとおもいきや、配管です。横から出る配管、下から出る配管。こちらは湯と水で色分けされているのがわかります。





2017/02/24
muoto(日進市)_a0278306_18383552.jpgmuoto(日進市)_a0278306_1838529.jpg(左)2階の造作収納を作っています。お客様との打ち合わせでどんな暮らし方をしているのかを伺うので、適切な場所に収納ができます。(右)階段の造作をしています、このギザギザが階段になります。





2017/02/28
muoto(日進市)_a0278306_15553755.jpgmuoto(日進市)_a0278306_15555296.jpg(左)木製のサッシを取り付けました。近年、日本では金属と樹脂の複合サッシが主流ですが、気密性、断熱性など様々な面で木製サッシの方が優れています。外からも中からも木の雰囲気がいいですね。(右)ユニットバスの組立をします。






2017/03/02-03
muoto(日進市)_a0278306_1833765.jpgmuoto(日進市)_a0278306_18452139.jpg(左)リビングのフローリングを貼り出しました。木目を見ながら貼り進めます。無垢フローリングは呼吸をするので、寒いこの時期は縮んでいます。人と一緒ですね。(右)リビングの木製建具、閉めるとこんな感じになります。この色がいいアクセントになりそうです。





2017/03/15
muoto(日進市)_a0278306_12402386.jpgmuoto(日進市)_a0278306_12403569.jpg(左)リビング天井の仕上げ、木貼りです。すっきりとした感じですが、この写真、迫力がありますね。(右)玄関の壁も木で仕上げます。早く足場を外したところを見たい衝動に駆られます。





2017/03/21
muoto(日進市)_a0278306_19373100.jpgmuoto(日進市)_a0278306_19373346.jpg(左)タイルの施工が始まりました。割付を考えて貼っていきます。(右)約3時間後の図です。進捗状況がよくわかる2枚です。仕上げ面が見えると、完成のカタチが見えてきて嬉しいですね。





2017/03/24-25
muoto(日進市)_a0278306_18502796.jpgmuoto(日進市)_a0278306_18504464.jpg(左)キッチンの床タイルを施工しています。(右)こちらはトイレの床のタイル、完成の雰囲気がとても楽しみです。





2017/03/28
muoto(日進市)_a0278306_1850591.jpgmuoto(日進市)_a0278306_18511276.jpg(左)両方の壁に漆喰を施工しています。正面はクロスです、その理由はまた後で見えてきます。(右)リビングの天井に照明用の穴が空きました。灯りがついた感じ早くみたいです。





2017/03/31
muoto(日進市)_a0278306_18512497.jpgmuoto(日進市)_a0278306_18513633.jpg(左)リビング壁は一部を除いて漆喰。広い面に塗られると白さが美しいです。(右)そしてこちらはキッチンの背面に来る漆喰壁。色がついています。アクセントですね。





2017/04/01
muoto(日進市)_a0278306_18353868.jpgmuoto(日進市)_a0278306_18355619.jpg(左)洗面台です、この上に洗面ボウルが乗ります。水色の扉と丸くて白いタイルがかわいいですね。朝、さわやかな気持ちになれそうです。(右)足場が取れて、外観のお目見えです。黒い木の外壁と木製サッシが印象的です。





2017/04/11-15
muoto(日進市)_a0278306_1057892.jpgmuoto(日進市)_a0278306_105722100.jpg(左)キッチンのモールテックスを施工しています。モルタルのようなこの素材、薄くても強度があり、現場施工なので形状の自由度が高いんです。誰でも施工できるわけではなく、分量がとても細かく決められていて、専門の職人さんによってつくられていきます。(右)家の顔である、玄関扉が取り付けられました。完成が近づいているのが分かります。





2017/04/21
muoto(日進市)_a0278306_15481461.jpgmuoto(日進市)_a0278306_15481471.jpg(左)クリーニングが入り、きれいになりました。この後、見学会の準備です。(右)外構も着々と完成に近づいています。





2017/04/23
muoto(日進市)_a0278306_15482240.jpgmuoto(日進市)_a0278306_15482239.jpg(左)お引渡し前に完成見学会を開催をさせて頂きました。インテリアコーディネートは、アネストワンのアンテナショップの巣まいと暮らしの店『トリノス』です。(右)絵になる空間です。たくさんのお客様にご来場頂きました。ありがとうございました。




2017/05/02
muoto(日進市)_a0278306_18204227.jpgmuoto(日進市)_a0278306_18204168.jpg(左)いよいよお引き渡し。大工さんも駆けつけてくれました。長く心地よく暮らせるようみんなで願ってます。O様、これからも末永くよろしくお願い致します。(右)モールテックスのキッチンの取説中。メンテナンスをして長く愛着を持って使ってくださいね。



by anestone | 2017-05-15 09:04 | 新築戸建
<< Chez les Tortues Posti(長久手市) >>


アネストワンのリノベーション現場ごとに記録しています。リノベーションのプロセスをご覧いただけます。
by アネストワン
カテゴリ
全体
戸建てリノベーション
マンションリノベーション
新築戸建
店舗
その他
未分類
最新の記事
e komo mai
at 2019-06-15 13:22
paikka
at 2019-06-12 09:40
periä
at 2019-04-27 10:24
Lieblich(名古屋市昭..
at 2019-04-04 17:32
broad(名古屋市名東区マ..
at 2019-02-22 14:41
以前の記事
2019年 06月
2019年 04月
2019年 02月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 04月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 12月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2008年 12月
2008年 11月
タグ
フォロー中のブログ
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧